ちきりやガーデン   0120-173-848

top-slider-42
レンタルグリーンのメリット
rg-merit_02

ホテルやオフィス、クリニック、飲食店など私たちの身近な空間には私たちの心を和ませてくれるグリーンがあります。
グリーンは湿度や空気の浄化など室内の環境を整える効果が知られていますが、常に良い状態で管理するのは手間も時間もかかります。

レンタルグリーンではグリーンのプロがお客様の空間環境に特性やデザインが適した植物をご提案し、定期的に訪問管理いたしますので、お客様は気軽にグリーンを楽しんでいただけます。

また、当社ではフラワー&グリーンを総合的にプロデュースさせていただいておりますので、グリーン管理以外にも、花と緑に関するご相談がございましたらお気軽にお声がけください。

豊富な植物から室内環境に合わせて 最適なプランをご提案いたします。
植物のプロが定期的に訪問して 管理いたします。
季節に合わせて植物を定期的に交換 することも可能です。
万が一、枯れてしまっても交換 いたします。
rg-merit_08
観葉植物の効果
rg-merit_10

私たちは人生のうち80 ~ 90% を住居、オフィスなどの室内で過ごします。だからこそ、室内の快適性はとても重要なのです。

観葉植物は二酸化炭素を吸収すると同時に、人に優しい空気(酸素)を送り出す、とても優秀な空気浄化システムであり、リラックス効果などの心理的・生理的効果も、もたらしてくれます。

観葉植物がもつ3つの空気清浄効果

空気中の有害物質の吸収

観葉植物にはシックハウス(ビル)症候群の原因となる有害物質(ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、アセトンなど)を吸収する力があることを、アメリカのNASA が発見し実証しました。

観葉植物は、私たちが日ごろ生活している職場や、家庭内での空気をきれいにするだけでなく、健康被害を抑える役割を持っていることがわかりました。

光合成する時に葉の裏にある気孔から有害な物質を含む空気を取り込み、有害物質の約30%を葉で吸収します。 残りの約70%の有害物質は、根に運ばれて根のまわりにいる微生物が分解します。

マイナスイオン濃度上昇

森林や滝のそばでは、都会の20 倍のマイナスイオンが発生すると言われてます。
だから、そういう場所では、爽快感やリラックス感を感じますよね。

観葉植物は葉から水分を蒸発させ、空気中の湿度を上げ、ほこりやプラズマイオンを吸着させて地面に落とします。その結果マイナスイオンが残り、マイナスイオンの濃度が上昇していくことになります。

マイナスイオンは心拍の安定、血圧を下げる効果、リラックス効果があります。

カビ・バクテリアの抑制

観葉植物はファイトケミカルという化学物質を放出し、空気中を浮遊している人体に有害なカビの胞子やバクテリアを抑制します。

もともとは観葉植物が自身を守るために放出しているのですが、結果的に私たち健康も守ってくれています。自分で好ましい環境のところへ移動できる動物と違い、植物は過酷で変化の多い環境で生きていかなければならないため、動物とは異なる自己防衛能力を授かりました。

強い紫外線や雨風にさらされても移動できない植物は、酸化を防ぐ抗酸化力、抗菌力を自らもっています。害虫や動物から逃げられない植物は、臭いを出して遠ざけることもあります。身を守るために植物が自ら作り出した色素や香り、辛み、苦みなどに含まれる機能性成分がファイトケミカルです。

その他の観葉植物がもつ6つの効果

リラックス効果

植物(花、香りを含む)が存在する事で、私たちは気分をリラックスさせることができます。 それは植物が目に入る環境下で、人の脳波からアルファ波が増幅されるという実験結果に基づいています。

アルファ波は血圧を低下させ、筋肉の緊張をほぐし、リラックス状態にさせてくれます。緑を見てリラックスするのはそのためですね。

こうした作用は、一般に植物の持つ”心理的効果””生理的効果”と言われています。

目の疲れを癒す

観葉植物は目の疲れを癒してくれます。

パソコン画面を見る仕事をしながら、観葉植物のある場合と、無い場合で眼精疲労の影響を調べる実験がおこなわれ、前者の方が眼精疲労が小さいことがわかりました。

植物を眺めると視覚疲労が解消されるということで、パソコン作業が多い方は、観葉植物を身近なデスクに置いておくといいですね。

また乾燥防止効果によりドライアイも軽減されるのも観葉植物ならではのポイントです。

快適な温度調整

観葉植物は葉から水分を放散し快適な湿度に調整してくれます。これを蒸散作用といいます。

植物が放出する水分は完全な蒸留水なので雑菌のないクリーンなものです。この蒸散作用は乾燥しがちな場所でのドライアイを軽減してくれます。

観葉植物は性能のいい天然の加湿器として活躍してくれます。

森林浴効果

休日に山や森に行って森林浴をすると、心地よい気持ちになりますよね。

その心地よさを感じる元になる物質はフィトンチッドと呼ばれています。

植物から健康物質であるフィトンチッドが放出されており、それを吸入することで緊張を司る交感神経系を刺激され、ストレスが緩和する効果が期待できます。

モチベーションアップ

植物(緑)を見ると緊張状態の精神をリラックスさせ、血圧が下がり、呼吸が落ち着き、気分が晴れることが様々な研究で実証されています。

オフィスに植物を置くことで、ストレス、不満、ほこり、有害物質などが消えれば従業員のモチベーションも上がり、集中力も大きく変わってきます。

・モチベーションの向上 ・生産性アップ
・労働における満足度向上・欠勤時間の減少
・病欠率の減少     ・不安定性の減少

ストレスの軽減

緑視率と人が感じるストレスに関係があることを、豊橋技術科学大学、長崎大学の研究が明らかにした。「緑視率が10~15%の環境にいるときに人のストレスが減り、パフォーマンスが最も向上する」という。

※緑視率
視界に占める緑(植物)の割合のこと。

引用:NASA Technical Reports Server
   A study of interior landscape plants for indoor air pollution abatement 「室内空気汚染軽減のための室内景観植物の研究」
   Wolverton, B. C. and J. D. Wolverton. (1993). Journal of the Mississippi Academy of Sciences 38(2), 11-15.
   Plants And Soil Microorganisms:Removal of Formaldehyde,Xylene,and Ammonia from the Indoor Environment
   「植物と土壌微生物:室内環境からのホルムアルデヒド、キシレン、およびアンモニアの除去」
   愛媛大学農学部 緑化環境工学研究室 仁科広重教授が発表されている植物の効用